閉じる

現在位置

  1. 横浜市トップページ
  2. 西区トップページ
  3. 区の紹介
  4. 観光
  5. スポット
  6. 温故知新!西区てくてくスケッチ
  7. 温故知新!西区てくてくスケッチ:第九回 西口五番街

最終更新日 2024年6月17日

ここから本文です。

温故知新!西区てくてくスケッチ:第九回 西口五番街

2013年6月から、広報よこはま西区版で掲載されたスケッチと文章です。内容は現在とは異なる場合があります。ご了承ください。

西口五番街のイラスト


相模鉄道・横浜駅みなみ西口を出て左へ。すぐに、昔と変わらずいつもにぎわっている西口五番街がある。
横浜駅西口は、江戸時代は袖が浦と呼ばれる入江で、その後に新田開発され、やがて埋め立てられた。戦後の昭和30年代に入り、西口名品街、高島屋が誕生、昭和36(1961)年に西口五番街がオープンした。この頃、交通手段が横浜市電中心から電車利用に広がり、西口には繁華街として若者がどっと集まった。
西口五番街には喫茶店が多かった。名曲喫茶「田園」、レンガ造り「古城」、「ラメール」、「ローズガーデン」、今もある「横濱珈琲店」など。近くには「カトレア」「白樺」「白鳥」などがあった。この街には、青春の思い出がイッパイ詰まっているのだ。

題字・絵・文:鈴木太郎(西区文化協会)

このページへのお問合せ

西区総務部区政推進課広報相談係

電話:045-320-8321

電話:045-320-8321

ファクス:045-314-8894

メールアドレス:ni-koho@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:860-608-814