閉じる

現在位置

  1. 横浜市トップページ
  2. 泉区トップページ
  3. 区の紹介
  4. 泉区の概要
  5. 写真で綴る泉区
  6. 写真で綴る泉区 区役所所蔵写真紹介
  7. 写真で綴る泉区 区役所所蔵写真紹介 区東部 一般写真(1)

最終更新日 2023年12月25日

ここから本文です。

写真で綴る泉区 区役所所蔵写真紹介 区東部 一般写真(1)

タイトル画像

イメージ画像


写真の二次利用などについては目次ページをご確認ください。

写真(画像:117KB)


1987(昭和62)年4月15日撮影 拡大表示(画像:117KB)
緑園都市駅近くで泳ぐ鯉のぼりと上り電車を南西から写しました。現在と異なり建物が少ないため、遠くまで見渡せます。

撮影場所
地図を表示する(外部サイト)

写真(画像:109KB)


1988(昭和63)8月撮影 拡大表示(画像:109KB)
緑園都市駅を発車した上り電車が通り過ぎようとしています。マンションは完成間近のようです。

撮影場所
地図を表示する(外部サイト)

写真(画像:80KB)


1986(昭和61)年撮影 拡大表示(画像:80KB)
緑園都市駅東口、ロータリーは工事中のようです。奥の横断幕には「泉区誕生 11月3日」と書かれています。

撮影場所
地図を表示する(外部サイト)

写真(画像:87KB)


1987(昭和62)年4月27日撮影 拡大表示(画像:87KB)
相鉄いずみ野線と瀬谷柏尾線が交差する地点で、故柳原良平氏デザインの「緑園都市号」を撮影しました。

撮影場所
地図を表示する(外部サイト)

写真(画像:82KB)


1988(昭和63)年6月撮影 拡大表示(画像:82KB)
弥生台駅を南側から撮影した写真です。駅舎は後に建て替えられました。

撮影場所
地図を表示する(外部サイト)

写真(画像:163KB)


1987(昭和62)年11月1日撮影 拡大表示(画像:163KB)
弥生台駅を西から撮影した写真です。上り電車が出発していきます。

撮影場所
地図を表示する(外部サイト)

写真(画像:183KB)


1987(昭和62)年4月27日撮影 拡大表示(画像:183KB)
権太坂和泉線付近を南側の高台から写しました。中央下部のフェンス越しに写っている敷地には、後に国際親善総合病院が建設されました。

撮影場所
地図を表示する(外部サイト)

写真(画像:82KB)


1993(平成5)年4月22日撮影 拡大表示(画像:82KB)
中川地区センターの近くで西田第二地区土地区画整理事業の造成工事中です。現在の桂坂1~6番付近にあたります。

撮影場所
地図を表示する(外部サイト)

写真(画像:94KB)


1987(昭和62)年11月17日撮影 拡大表示(画像:94KB)
1986(昭和61)年に開校した領家中学校の脇から領家、西が岡を望んだ写真です。まだ多くが空き地になっています。

撮影場所
地図を表示する(外部サイト)


問合せ先

区政推進課広報相談係(1階101番)
電話:045-800-2335
FAX:045-800-2506

前のページに戻る

ページID:394-869-522

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube