現在位置
- 横浜市トップページ
- 横浜市 Q&Aよくある質問集
- 所管区局から探す
- 市民局
- 地域活動推進課
- 自治会町内会館を建設(増築・改修・修繕)したいのですが、どのような補助制度がありますか。
最終更新日 2021年11月1日
ここから本文です。
自治会町内会館を建設(増築・改修・修繕)したいのですが、どのような補助制度がありますか。
自治会町内会館の建設を促進することを目的として、整備費を補助します。また、
横浜市との協定に基づき融資を実施している民間金融機関のご紹介ができます。
会館整備費に対する補助を受けるためには、整備の前年度に整備計画を提出することが必要です。また、総会での議決や業者決定にあたっての入札・見積合わせなど、補助を受けるためにはいくつかの条件がありますので、会館の整備計画がある場合は、早めに【各区役所地域振興課】へご相談ください。
補助制度
整備費の2分の1の金額を補助します。
(1) 新築・購入 補助限度額 1,200万円
※新築・購入(建替含む)の場合は、建築又は購入される建物の面積に1㎡あたり99,000円を掛けて算出した金額と補助限度額1,200万円を比較し、低い方の金額が補助金額となります。
(2) 増築・改修 補助限度額 500万円
(3) 修繕(補助対象工事費100万円以上) 補助限度額 200万円
融資制度
融資にあたっては、横浜市の補助要綱に基づいて補助の決定を受けることが条件となります。詳細は、融資を希望する金融機関に直接お問合せください。
(1) 融資の限度額
ア 新築・購入・増築・改修 融資限度額 1,200万円
イ 修繕 融資限度額 500万円
(2) 融資を実施する金融機関(順不同)
・株式会社 横浜銀行
・横浜信用金庫
・株式会社 神奈川銀行
(3) 融資利率
各金融機関が定める利率
(4) 返済期間
最長10年
(5) 融資の単位
10万円
このページへのお問合せ
市民局 地域活動推進課
電話:045-671-2317
電話:045-671-2317
ファクス:045-664-0734
ページID:344-795-702