最終更新日 2025年3月26日
ここから本文です。
横浜港CNPサステナブルファイナンス・フレームワーク
横浜港CNPサステナブルファイナンス・フレームワークのご利用にあたり必要な資料を掲載していますので、ご活用ください。
横浜市のカーボンニュートラルポートの取組全体については当ページをご覧ください。
フレームワーク・運営要領・様式集
・横浜港CNPサステナブルファイナンス・フレームワーク(PDF:4,101KB)
・横浜港CNPサステナブルファイナンス・フレームワーク運営要領(PDF:745KB)
・様式1「横浜港CNPサステナブルファイナンス・フレームワーク」参加表明書(ワード:28KB)
・様式2 情報共有等に関する同意書(ワード:24KB)
・様式3「横浜港CNPサステナブルファイナンス・フレームワーク」利用に関するチェックシート(エクセル:17KB)
・様式4 受理証(ワード:21KB)
・様式5 適合書簡(Letter of Conformance)発行依頼書(ワード:26KB)
・様式6 否認通知書(ワード:21KB)
・様式7 融資契約書規定内容ひな形(ワード:21KB)
・様式8 実行連絡票(ワード:21KB)
・様式9 年次レポーティングに関する報告書(エクセル:17KB)
・様式10 融資完了連絡票(ワード:20KB)
賛同金融機関一覧
金融機関の皆様には、本フレームワークの賛同金融機関として参画いただき、民間企業等の皆様の持続可能な取組を推進するためのパートナーとして御協力をお願い申し上げます。
金融機関名 | 本FWについて統轄する部署等 | 本FWについて横浜市の窓口となる部署等 | サステナブルファイナンスの組成や |
---|---|---|---|
株式会社みずほ銀行 | サステナブルプロダクツ部 | 横浜法人第一部 | サステナブルプロダクツ部 |
株式会社横浜銀行 | 営業戦略部サステナビリティ戦略 |
営業戦略部サステナビリティ戦略 |
ソリューション営業部サステナビリティ推進室 |
記者発表資料・関係資料等
セカンド・パーティー・オピニオン(PDF:3,114KB)(評価機関:DNVビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社)
記者発表資料
令和7年3月 本フレームワークを活用した第1号ファイナンス契約(令和7年3月25日記者発表(PDF:971KB))
令和7年3月 本フレームワークを公表(令和7年3月25日記者発表(PDF:1,819KB))
令和6年4月 本フレームワークの検討に関する覚書を締結(令和6年4月23日記者発表(PDF:546KB))
※経済産業省「 第10回 トランジション・ファイナンス環境整備検討会(外部サイト)」>資料3事務局資料>P.12①国内への更なる普及、に本取組に関する記述有り。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
港湾局政策調整部政策調整課
電話:045-671-7165
電話:045-671-7165
ファクス:045-671-7310
メールアドレス:kw-seisaku@city.yokohama.lg.jp
ページID:124-682-976