最終更新日 2021年12月10日
ここから本文です。
帷子川
帷子川は旭区若葉台に源を発しています。中堀川、今井川などの支流を合わせ、相鉄線に沿って流れます。横浜駅西口付近で石崎川、新田間川、派新田間川に分派し、横浜港に注いでいます。昭和33年、台風22号(狩野川台風)が流域に大災害をもたらしました。これを契機に本格的な河川改修工事が始められました。横浜市の事業区間は、中堀川合流点より上流の6.17kmです。
現在、帷子川は年超過確率1/6.3の規模の降雨に対応できるよう河川改修を実施中で、下川井町周辺まで改修が完了しています。また、河川敷空間(中堀川合流点~鶴舞橋、延長600m)を有効に利用し、地形や自然、水の流れなどの渓谷風景が生かされた親水公園を整備しました。工事は昭和58年度に着手され、昭和63年度に完成しました。この親水公園は市民の皆さんが、水辺に親しめるよう「水と緑と歴史のプロムナード事業」の一環として整備しました。
帷子川改修事業 | |
---|---|
事業区間 | 中堀川合流点~大貫橋(旭区上川井町) |
事業延長 | 6.17km |
関連情報 | 工事中区間:学校橋周辺(橋梁架替え・護岸改修)、施工済区間:下川井橋周辺(河道の安全確保) |
帷子川改修事業位置図
帷子川改修事業位置図
工事中区間
①学校橋周辺(橋梁架替え・護岸改修)
学校橋周辺位置図
改修前写真
改修後写真
②下川井橋周辺(河道の安全確保、令和3年度完了)
下川井橋周辺位置図
工事前写真
工事後写真
このページへのお問合せ
下水道河川局河川部河川事業課
電話:045-671-3988
電話:045-671-3988
ファクス:045-550-3490
ページID:541-900-079