最終更新日 2025年4月1日
ここから本文です。
他の保険のご紹介
いずれも、ご自身で保険料を負担して加入する保険です。
事故への備えとして、活動内容に合ったものに加入することをお勧めします。
ボランティア活動のための代表的な保険です。
活動中のケガや賠償責任を補償します。
保険料は、プランにより350~500円/年(令和7年度)。
天災に起因する活動者のケガを補償するプランもあります。
ボランティアで行事を主催する際に、主催者と行事の参加者のケガや賠償責任を補償します。
4名以上のアマチュア団体・グループが加入できます。
ボランティア活動やスポーツ活動に限らず、レクリエーション活動、音楽等の文化活動、子どもに関する活動、地域活動等も対象としています。
活動中のケガや賠償責任等を補償します。
4自治会町内会活動のための保険(民間保険会社の商品)
自治会活動向けの民間保険会社の商品です。
自治会活動全般に対応する保険で、補償内容の例は次のとおりです(抜粋)。
・会員のケガ
・行事運営中の賠償責任
・行事の雨天中止による費用損害
・招待客などへの障害見舞費用
詳細は、お近くの保険会社や保険代理店にお問い合わせください。
在宅・地域福祉サービス中の「活動従事者ご自身のケガ」「団体・グループの賠償責任」を補償します。有償ボランティアも対象になります。
移送・送迎サービス中に「交通事故などにより利用者がケガをした」「特定した自動車に搭乗している利用者・運転者などがケガをした」などの事故を補償します。
7レクリエーション保険・イベント保険(民間保険会社の商品)
行事・イベントを主催する場合に適しています。
民間の保険会社から様々な商品が発売されています。
行事の開催期間、内容、参加者数に応じて適したプランに加入します。
参加者が不特定多数の場合でも加入ができるものもあります。
詳細は、お近くの保険会社や保険代理店にお問い合わせください。
8国内旅行保険(民間保険会社の商品)
参加者が事前に確定していて、名簿が用意できるような場合に適しています。
民間保険会社の商品であるため、お近くの保険会社や保険代理店にお問い合わせください。
このページへのお問合せ
市民局地域支援部地域活動推進課
電話:045-671-3624
電話:045-671-3624
ファクス:045-664-0734
ページID:460-753-146