閉じる

最終更新日 2025年1月6日

ここから本文です。

よこはまウォーキングポイント

ウォーキングポイント メインビジュアル


よこはまウォーキングポイント事業とは

18歳以上の横浜市民(在勤者・在学者を含む)の方を対象に、ウォーキングを通じて楽しみながら健康づくりに取り組んでいただく事業です。

参加方法

歩数計

歩数計 黒色歩数計 赤色


① 申請書を記入
② 横浜市役所に郵送
 
【郵送先】
 〒231-0005 
 横浜市中区本町6丁目50番地の10
 横浜市役所 健康福祉局健康推進課 
 よこはまウォーキングポイント担当

③ 自宅に歩数計が届きます(送料650円をお支払いください)

アプリ

スマートホンのアイコン


① スマートフォンでよこはまウォーキングポイントアプリをダウンロード

●iPhoneをお使いの方

アップルストアリンク

●Android端末をお使いの方

グーグルプレイ リンク


② アプリで参加登録

歩数計・アプリの使い方

よこはまウォーキングポイント事業の詳細ページ(よこはま健康スタイル)(外部サイト)
をご確認ください!

よこはまウォーキングポイント利用状況報告

事業への参加が歩数の増加や運動のきっかけにつながっていることが分かりました!(令和5年度)

参加者の平均歩数が増加しています

参加者の平均歩数は、コロナ禍での外出自粛等の影響で減少しましたが、令和4年度以降、再び増加傾向となり、令和5年度のアプリ参加者の平均歩数は過去最高となっています。

事業検証結果 1日の平均歩数

多くの方が参加後に運動するようになっています

事業参加前に「運動していなかった」人のうち、歩数計・アプリともに約56%の人が参加後に運動するようになっています。

参加前に「運動していなかった」と回答した人の参加後の運動実施状況

事業検証結果 グラフ 歩数計

事業検証結果 グラフ アプリ

詳細は各報告書をご覧ください。
令和5年度「よこはまウォーキングポイント」利用状況報告書(概要版)(PDF:2,217KB)
利用状況報告書(PDF:2,104KB)
参加者アンケート調査結果報告書(歩数計)(PDF:14,254KB)
参加者アンケート調査結果報告書(アプリ)(PDF:14,222KB)
参加者歩数データ集計結果報告書(歩数計)(PDF:7,369KB)
参加者歩数データ集計結果報告書(アプリ)(PDF:5,937KB)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

横浜市健康福祉局健康推進課

電話:045-671-3892

電話:045-671-3892

ファクス:045-663-4469

メールアドレス:kf-walking@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:216-836-514

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews