最終更新日 2025年4月16日
ここから本文です。
【脳卒中・神経脊椎センター】会計年度任用職員の募集について(事務職、医療職等)
ナースアシスタント・サブリーダー
現在募集していません。
ナースアシスタント
業務内容
病棟における生活環境、日常生活、活動休息、患者対応に係る業務
募集人員
25名程度
雇用期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
※勤務実績が良好な場合等、最大4回まで再度任用することがあります。
身分
地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づく会計年度任用職員(横浜市一般職非常勤職員)
資格・経験
不問
待遇
●勤務時間:
①早出7:00~15:30
②日勤8:30~17:00
③遅出11:30~20:00
①②③の間で応相談
※休憩1時間
●勤務日数:最大20日程度(応相談)
●勤務日 : シフト制、勤務日は応相談
●時 給: 1,532円(予定)
●期末勤勉手当:週15.5時間以上の場合に支給(令和6年度実績4.6か月分)
●他諸手当:17:00~翌8:30までの時間に勤務した場合、1時間あたり100円の手当を支給
●社会保険: 勤務日数により健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入
●保育園 : 3歳児まで利用可能
休暇
雇用期間及び勤務日数に応じ、年次有給休暇・リフレッシュ休暇等
交通費
1ヶ月の定期券または月の勤務回数に応じた使用可能な回数券等の額と運賃を合算した額とを比較して低廉な額(限度額55,000円)
健康診断
採用決定者のうち対象者のみ行います。
応募方法
応募される方は下記①、②を郵送又は持参して下さい。
①申込書
②返信用封筒(住所、氏名を記入のうえ、切手を貼ってください)
郵送の場合は封筒に「会計年度任用職員 ナースアシスタント 応募書類」と朱書きしてお送りください。
用紙はこちらからダウンロードできます。
※ダウンロードができない方は、下記担当までご連絡ください。
申込書_ナースアシスタント(ワード:25KB)
選考方法
面接を行います。
※ご応募後に日程調整を行います。
結果通知
採用審査の結果は郵送にて通知いたします。
なお、不採用となった場合は、応募書類は当方にて責任をもって破棄させていただきます。
(応募書類については、返却いたしませんので、ご了承ください。)
その他
その他の勤務条件等は会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
問い合わせ先
〒235-0012 横浜市磯子区滝頭1-2-1
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 管理部総務課職員担当
電話番号:045(753)2500(内線2312) /FAX: 045(753)2859
受付時間:平日8時45分から17時15分
E-mail : by-ysbcshomu@city.yokohama.lg.jp
夜勤ナースアシスタント
業務内容
病棟(夜勤時間帯)における生活環境、日常生活、活動休息、患者対応に係る業務
募集人員
2名程度
雇用期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
※勤務実績が良好な場合等、最大4回まで再度任用することがあります。
身分
地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づく会計年度任用職員(横浜市一般職非常勤職員)
資格・経験
不問
待遇
●勤務時間:
21:30~6:30(シフト制)
※休憩1時間
●勤務日数: 月3日から6日程度(応相談)
●勤務日 : シフト制、勤務日は応相談
●日 給: 14,750円
●期末勤勉手当:週15.5時間以上の場合に支給(令和6年度実績4.6か月分)
●社会保険: 労災保険加入
●保育園 : 3歳児まで利用可能
休暇
雇用期間及び勤務日数に応じ、年次有給休暇等
交通費
1ヶ月の定期券または月の勤務回数に応じた使用可能な回数券等の額と運賃を合算した額とを比較して低廉な額(限度額55,000円)
健康診断
採用決定者のうち対象者のみ行います。
応募方法
応募される方は下記①、②を郵送又は持参して下さい。
(1)申込書
(2)返信用封筒(住所、氏名を記入のうえ、切手を貼ってください)
郵送の場合は封筒に「会計年度任用職員 夜勤ナースアシスタント 応募書類」と朱書きしてお送りください。
用紙はこちらからダウンロードできます。
※ダウンロードができない方は、下記担当までご連絡ください。
申込書_夜勤ナースアシスタント(ワード:22KB)
選考方法
面接を行います。
面接日
随時
結果通知
採用審査の結果は郵送にて通知いたします。
なお、不採用となった場合は、応募書類は当方にて責任をもって破棄させていただきます。
(応募書類については、返却いたしませんので、ご了承ください。)
その他
その他の勤務条件等は会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
問い合わせ先
〒235-0012 横浜市磯子区滝頭1-2-1
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 管理部総務課職員担当
電話番号:045(753)2500(内線2312) /FAX: 045(753)2859
受付時間:平日8時45分から17時15分
E-mail : by-ysbcshomu@city.yokohama.lg.jp
日勤看護師 (外来)
現在募集していません。
日勤看護師 (手術室、病棟)
現在募集していません。
夜勤専従看護師
業務内容
病棟または救急外来における夜勤業務
※配属は適性に応じ決定します
募集人員
3名程度
雇用期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
※勤務実績が良好な場合等、最大4回まで再度任用することがあります。
身分
地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づく会計年度任用職員(横浜市一般職非常勤職員)
資格・経験
看護師免許をもっていること
待遇
●勤務時間:
16:45~翌8:30(シフト制)
※休憩2時間
●勤務日数:月4日から8日程度(応相談)
●勤務日 : シフト制、勤務日は応相談
●日 給: 31,860円
●期末勤勉手当:週15.5時間以上の場合に支給(令和6年度実績4.6か月分)
●社会保険: 勤務日数により健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入
●保育園 : 3歳児まで利用可能
休暇
雇用期間及び勤務日数に応じ、年次有給休暇等
交通費
1ヶ月の定期券または月の勤務回数に応じた使用可能な回数券等の額と運賃を合算した額とを比較して低廉な額(限度額55,000円)
健康診断
採用決定者のうち対象者のみ行います。
応募方法
応募される方は下記①~③を郵送又は持参して下さい。
①申込書
②看護師免許証の写し
③返信用封筒(住所、氏名を記入のうえ切手をはってください)
郵送の場合は封筒に「会計年度任用職員 夜勤専従看護師業務 応募書類」と朱書きしてお送りください。
用紙はこちらからダウンロードできます。
※ダウンロードができない方は、下記担当までご連絡ください。
申込書_夜勤専従看護師(ワード:24KB)
選考方法
面接を行います。
面接日
随時
※ご応募後に日程調整を行います。
結果通知
採用審査の結果は郵送にて通知いたします。
なお、不採用となった場合は、応募書類は当方にて責任をもって破棄させていただきます。
(応募書類については、返却いたしませんので、ご了承ください。)
その他
その他の勤務条件等は会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
問い合わせ先
〒235-0012 横浜市磯子区滝頭1-2-1
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 管理部総務課職員担当
電話番号:045(753)2500(内線2312) /FAX: 045(753)2859
受付時間:平日8時45分から17時15分
E-mail : by-ysbcshomu@city.yokohama.lg.jp
介護福祉士
現在募集していません。
医療ソーシャルワーカー
現在募集していません。
歯科衛生士
現在募集していません。
視能訓練士
現在募集していません。
病院事務(労務管理)
業務内容
病院内における給与計算及び労務管理関係事務
採用予定人数
1名
雇用期間
令和7年4月1日~ 令和8年3月31日
※翌年度に職の設定があり、かつ良好に勤務が行われている等の場合に再度任用があります。
身分
地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づく会計年度任用職員(横浜市一般職非常勤職員)
資格・経験
以下の経験があることが望ましい。
・Excel、Wordを使用した経験
・給与計算、労務管理の経験
待遇
●勤務時間:8:30~17:00
●勤務日 :平日の週5日
●給 与 :時給1,376円
●期末手当:支給対象
●社会保険: 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入
●保育園 :3歳児まで利用可能
休暇
雇用期間及び勤務日数に応じ、年次有給休暇・リフレッシュ休暇等
交通費
1ヶ月の定期券または月の勤務回数に応じた使用可能な回数券等の額と運賃を合算した額とを比較して低廉な額(限度額55,000円)
健康診断
採用決定者のうち対象者のみ行います。
応募方法
応募される方は下記①、②を郵送又は持参して下さい。
① 申込書
② 返信用封筒(住所、氏名を記入のうえ、切手を貼ってください)
郵送の場合は封筒に「会計年度任用職員 病院事務(労務管理)応募書類」と朱書きしてお送りください。
用紙はこちらからダウンロードできます。
※ダウンロードができない方は、下記担当までご連絡ください。
申込書_病院事務(労務管理)(ワード:25KB)
選考方法
面接を行います。
※面接日は後日メールまたは電話でご連絡します。
記入間違いのないようご注意ください。
結果通知
採用審査の結果は郵送にて通知いたします。
なお、不採用となった場合は、応募書類は当方にて責任をもって破棄させていただきます。
(応募書類については、返却いたしませんので、ご了承ください。)
その他
その他の勤務条件等は会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
問い合わせ先
〒235-0012 横浜市磯子区滝頭1-2-1
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 管理部総務課職員担当
電話番号:045(753)2500(内線2312) /FAX: 045(753)2859
受付時間:平日8時45分から17時15分
E-mail : by-ysbcshomu@city.yokohama.lg.jp
病院事務(診療報酬請求業務)
業務内容
医事課内における診療報酬請求業務や施設基準管理、およびそれに付随する事務全般
採用予定人数
1名
雇用期間
令和7年4月1日~ 令和7年9月30日
身分
地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づく会計年度任用職員(横浜市一般職非常勤職員)
資格・経験
診療報酬請求業務、施設基準管理の経験者が望ましい
待遇
●勤務時間:8:30~17:00(応相談)
●勤務日 :平日の週5日(応相談)
●給 与 :時給1,376円
●期末手当:4月1日任用開始の場合は支給
●社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険に加入
●保育園 :3歳児まで利用可能
休暇
雇用期間及び勤務日数に応じ、年次有給休暇・リフレッシュ休暇等
交通費
1ヶ月の定期券または月の勤務回数に応じた使用可能な回数券等の額と運賃を合算した額とを比較して低廉な額(限度額55,000円)
健康診断
採用決定者のうち対象者のみ行います。
応募方法
応募される方は下記①、②を郵送又は持参して下さい。
① 申込書
② 返信用封筒(住所、氏名を記入のうえ、切手を貼ってください)
郵送の場合は封筒に「会計年度任用職員 病院事務応募書類」と朱書きしてお送りください。
用紙はこちらからダウンロードできます。
※ダウンロードができない方は、下記担当までご連絡ください。
申込書_病院事務(診療報酬請求業務)(ワード:25KB)
選考方法
面接を行います。
※面接日は後日メールまたは電話でご連絡します。
記入間違いのないようご注意ください。
結果通知
採用審査の結果は郵送にて通知いたします。
なお、不採用となった場合は、応募書類は当方にて責任をもって破棄させていただきます。
(応募書類については、返却いたしませんので、ご了承ください。)
その他
その他の勤務条件等は会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
問い合わせ先
〒235-0012 横浜市磯子区滝頭1-2-1
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 管理部総務課職員担当
電話番号:045(753)2500(内線2312) /FAX: 045(753)2859
受付時間:平日8時45分から17時15分
E-mail : by-ysbcshomu@city.yokohama.lg.jp
ドクターズアシスタント(3年以上)
現在募集していません。
ドクターズアシスタント
業務内容
(1) 医師等に関する庶務及び諸手続きに関する業務
(2) 医師等の給与労務等業務の補助業務
(3) 支払い関係業務
(4) 各関係機関等へパソコンによるデータ入力業務
(5) その他病院内の業務支援等
募集人員
1名
雇用期間
令和7年5月1日~令和8年3月31日
※勤務開始日は要相談、再度任用はありません。
身分
地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づく会計年度任用職員(横浜市一般職非常勤職員)
資格・経験
パソコン(ワード、エクセル等)の基本的操作が行える方
待遇
●勤務時間:8:30~17:00
●勤 務 日:月曜日~金曜日(平日のみ)
●給 与:月額228,700円
●期末勤勉手当:支給(見込み4.6か月分)
●社会保険: 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入
●保育園 : 3歳児まで利用可能
休暇
雇用期間及び勤務日数に応じ、年次有給休暇・リフレッシュ休暇等
交通費
1ヶ月の定期券または月の勤務回数に応じた使用可能な回数券等の額と運賃を合算した額とを比較して低廉な額(限度額55,000円)
健康診断
採用決定者のうち対象者のみ行います。
応募方法
応募される方は募集期間内に下記①、②を郵送又は持参して下さい。
①申込書
②返信用封筒(住所、氏名を記入のうえ、切手を貼ってください)
郵送の場合は封筒に「令和7年度会計年度任用職員 ドクターズアシスタント 応募書類」と朱書きしてお送りください。
用紙はこちらからダウンロードできます。
※ダウンロードができない方は、下記担当までご連絡ください。
申込書_ドクターズアシスタント(ワード:25KB)
募集期間
令和7年4月11日(金曜日) から 令和7年4月29日(火曜日)必着まで ※必着
選考方法
面接を行います。
面接日
申込書到着後、日程調整
結果通知
採用審査の結果は郵送にて通知いたします。
なお、不採用となった場合は、応募書類は当方にて責任をもって破棄させていただきます。
(応募書類については、返却いたしませんので、ご了承ください。)
その他
その他の勤務条件等は会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
採用に関する問合せ
〒235-0012 横浜市磯子区滝頭1-2-1
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 管理部総務課職員担当
電話番号:045(753)2500(内線2312) /FAX: 045(753)2904
受付時間:平日8時45分から17時15分
E-mail : by-ysbcshomu@city.yokohama.lg.jp
理学療法士(主任)
現在募集していません。
理学療法士(時給)
業務内容
理学療法士としての業務全般
募集人員
1名
雇用期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
※勤務実績が良好な場合等、最大4回まで再度任用することがあります。
身分
地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づく会計年度任用職員(横浜市一般職非常勤職員)
資格・経験
理学療法士の資格を持っていること
待遇
●勤務時間:8:30~17:00(応相談)
●勤務日数:平日のみ週5日(応相談)
●時 給: 1,900円
●期末勤勉手当:支給(令和6年度実績4.6か月分)
●社会保険: 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入
●保育園 : 3歳児まで利用可能
休暇
雇用期間及び勤務日数に応じ、年次有給休暇・リフレッシュ休暇等
交通費
1ヶ月の定期券または月の勤務回数に応じた使用可能な回数券等の額と運賃を合算した額とを比較して低廉な額(限度額55,000円)
健康診断
採用決定者のうち対象者のみ行います。
応募方法
応募される方は下記①、②を郵送又は持参して下さい。
(1)申込書
(2)理学療法士免許証の写し
(3)返信用封筒(住所、氏名を記入のうえ、切手を貼ってください)
郵送の場合は封筒に「会計年度任用職員 理学療法士 応募書類」と朱書きしてお送りください。
用紙はこちらからダウンロードできます。
※ダウンロードができない方は、下記担当までご連絡ください。
申込書_理学療法士(ワード:25KB)
選考方法
面接を行います。
面接日
随時
※ご応募後に日程調整を行います。
結果通知
採用審査の結果は郵送にて通知いたします。
なお、不採用となった場合は、応募書類は当方にて責任をもって破棄させていただきます。
(応募書類については、返却いたしませんので、ご了承ください。)
その他
その他の勤務条件等は会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
問い合わせ先
〒235-0012 横浜市磯子区滝頭1-2-1
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 管理部総務課職員担当
電話番号:045(753)2500(内線2312) /FAX: 045(753)2859
受付時間:平日8時45分から17時15分
作業療法士
業務内容
作業療法士としての業務全般
募集人員
若干名
雇用期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
※勤務実績が良好な場合等、最大4回まで再度任用することがあります。
身分
地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づく会計年度任用職員(横浜市一般職非常勤職員)
資格・経験
作業療法士の資格を持っていること
待遇
●勤務時間:8:30~17:00(応相談)
●勤務日数:平日のみ週5日(応相談)
●時 給: 1,900円
●期末勤勉手当:支給(令和6年度実績4.6か月分)
●社会保険: 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入
●保育園 : 3歳児まで利用可能
休暇
雇用期間及び勤務日数に応じ、年次有給休暇・リフレッシュ休暇等
交通費
1ヶ月の定期券または月の勤務回数に応じた使用可能な回数券等の額と運賃を合算した額とを比較して低廉な額(限度額55,000円)
健康診断
採用決定者のうち対象者のみ行います。
応募方法
応募される方は下記①~③を郵送又は持参して下さい。
①申込書
②作業療法士免許証の写し
③返信用封筒(住所、氏名を記入のうえ、切手を貼ってください)
郵送の場合は封筒に「会計年度任用職員 作業療法士 応募書類」と朱書きしてお送りください。
用紙はこちらからダウンロードできます。
※ダウンロードができない方は、下記担当までご連絡ください。
申込書_作業療法士(ワード:25KB)
選考方法
面接を行います
面接日
随時
※ご応募後に日程調整を行います。
結果通知
採用審査の結果は郵送にて通知いたします。
なお、不採用となった場合は、応募書類は当方にて責任をもって破棄させていただきます。
(応募書類については、返却いたしませんので、ご了承ください。)
その他
その他の勤務条件等は会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
問い合わせ先
〒235-0012 横浜市磯子区滝頭1-2-1
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 管理部総務課職員担当
電話番号:045(753)2500(内線2312) /FAX: 045(753)2859
受付時間:平日8時45分から17時15分
E-mail : by-ysbcshomu@city.yokohama.lg.jp
言語聴覚士
現在募集していません。
リハ送迎補助者
現在募集していません。
臨床検査技師
現在募集していません。
診療放射線技師
業務内容
一般撮影、骨密度測定検査、術中透視検査等の診療放射線業務
募集人員
(1)1名
(勤務時間8:30~17:00)
(2)1名
(勤務時間13:00~17:00)
雇用期間
(1)令和7年4月1日~令和8年3月31日
※勤務実績が良好な場合等、最大4回まで再度任用することがあります。
(2)令和7年4月1日~令和8年3月31日
※欠員分の代替としての任用のため、状況により再度任用ができない場合があります。
身分
地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づく会計年度任用職員(横浜市一般職非常勤職員)
資格・経験
診療放射線技師の資格を持っていること
待遇
●勤務時間:(1) 8:30~17:00
(2)13:00~17:00(応相談)
●勤務日数:平日のみ週5日(応相談)
●時 給: 1,900円
●期末勤勉手当:週15.5時間以上の勤務の場合に支給(令和6年度実績4.6か月分)
●社会保険: 勤務条件により健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入
●保育園 : 3歳児まで利用可能
休暇
雇用期間及び勤務日数に応じ、年次有給休暇・リフレッシュ休暇等
交通費
1か月の定期券又は月の勤務回数に応じた使用可能な回数券等の額と運賃を合算した額とを比較して低廉な額(限度額55,000円)
健康診断
採用決定者のうち対象者のみ行います。
応募方法
応募される方は下記①、②を郵送又は持参してください。
(1)申込書
(2)診療放射線技師免許証の写し
(3)返信用封筒(住所、氏名を記入のうえ、切手を貼ってください)
郵送の場合は封筒に「会計年度任用職員 診療放射線技師 応募書類」と朱書きしてお送りください。
用紙はこちらからダウンロードできます。
※ダウンロードができない方は、下記担当までご連絡ください。
申込書_診療放射線技師(ワード:25KB)
選考方法
面接を行います。
面接日
随時
※ご応募後に日程調整を行います。
結果通知
採用審査の結果は郵送にて通知いたします。
なお、不採用となった場合は、応募書類は当方にて責任をもって破棄させていただきます。
(応募書類については、返却いたしませんので、ご了承ください。)
その他
その他の勤務条件等は会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
問い合わせ先
〒235-0012 横浜市磯子区滝頭1-2-1
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 管理部総務課職員担当
電話番号:045(753)2500(内線2312) /FAX: 045(753)2859
受付時間:平日8時45分から17時15分
E-mail : by-ysbcshomu@city.yokohama.lg.jp
管理栄養士
現在募集していません。
心理療法士
現在募集していません。
薬剤師
現在募集していません。
障害者雇用
現在募集していません。
このページへのお問合せ
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 総務課
電話:045-753-2500
電話:045-753-2500
ファクス:045-753-2859
メールアドレス:by-no-somu@city.yokohama.lg.jp
ページID:316-819-196