現在位置
- 横浜市トップページ
- 健康・医療・福祉
- 福祉・介護
- 福祉のまちづくり
- 福祉のまちづくり条例・規則
- 横浜市福祉のまちづくり推進指針
- 横浜市福祉のまちづくり推進指針(平成28年度~)
最終更新日 2024年3月27日
ここから本文です。
横浜市福祉のまちづくり推進指針(平成28年度~)
福祉のまちづくりに関する市民アンケート【終了しました。ご協力ありがとうございました。】
アンケートについて
福祉のまちづくりに対する考え方を把握することを目的として、市民の皆様にアンケートを実施しています。ご協力をお願いします。
なお、アンケートの結果は、次期の「横浜市福祉のまちづくり推進指針」に反映します。
【アンケート概要】
対象:市内に在住する15歳以上の3,500名(住民基本台帳より無作為抽出)
方法:郵送方式
期間:令和2年5月7日から令和2年6月1日まで
1.案内文
・PDFファイル(PDF:320KB)
・テキスト(テキストファイル:2KB)
2.調査票
・PDFファイル(PDF:344KB)
・テキスト(テキストファイル:4KB)
横浜市福祉のまちづくり推進指針(平成28年度~32年度)が完成しました!
「横浜市福祉のまちづくり推進指針」とは?
「横浜市福祉のまちづくり条例」第12条に基づき、本市の福祉のまちづくりに関する施策を総合的かつ計画的に推進するための基本となる指針と位置づけられています。
推進指針には、
- 福祉のまちづくりに関する目標
- 福祉のまちづくりに関する施策の方向性
- 市、事業者及び市民が一体となって福祉のまちづくりを推進するための具体的方針
などを定めることとしています。
平成11年度に策定された「横浜市福祉のまちづくり推進指針」に基づき、本市では福祉のまちづくりに関するさまざまな取組を進めてきましたが、これまでの取組を振り返り、アンケートや障害者団体へのヒアリング等を実施しながら、新たな推進指針を策定しました。
横浜における様々な福祉の取組や地域での活動をご紹介しています。
また、概要版リーフレットでは、よくある事例やマナー啓発についてイラストで分かりやすく解説しており、福祉のまちづくりについて益々の啓発に取り組んでいます。
横浜市福祉のまちづくり推進指針(平成28年度~32年度)
・PDFファイル(PDF:2,633KB)
・wordファイル(ワード:187KB)
推進指針概要版リーフレット(平成28年度~32年度)
・PDFファイル(PDF:2,421KB)
・wordファイル(ワード:50KB)
※平成28年3月25日に記者発表を行いました。
・記者発表資料(PDF版)(PDF:335KB)
過去の横浜市福祉のまちづくり推進指針は下記リンクよりからご覧いただけます。
過去の福祉のまちづくり推進指針
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
健康福祉局地域福祉保健部福祉保健課
電話:045-671-2387
電話:045-671-2387
ファクス:045-664-3622
メールアドレス:kf-fukumachi@city.yokohama.lg.jp
ページID:778-180-986