閉じる

現在位置

  1. 横浜市トップページ
  2. 観光・イベント
  3. スポーツ
  4. 大会・イベント
  5. ~一般社団法人横浜市総合型地域スポーツクラブ協議会設立記念~みんなのスポーツフェス!in YOKOHAMA

最終更新日 2025年4月8日

ここから本文です。

~一般社団法人横浜市総合型地域スポーツクラブ協議会設立記念~みんなのスポーツフェス!in YOKOHAMA

一般社団法人横浜市総合型地域スポーツクラブ協議会の設立を記念し、市内の総合型地域スポーツクラブによるスポーツ体験やステージパフォーマンスをお楽しみいただける「みんなのスポーツフェス!in YOKOHAMA」を横浜市役所1階アトリウムで開催します!スポーツ体験の他にも、ワークショップや「総合型地域スポーツクラブ」に詳しくなれる講演会など盛りだくさん!ぜひお越しください。

日時

令和7年4月20日(日曜日)

スポーツ体験、ステージパフォーマンス

11時00分から15時00分まで

シンポジウム

15時15分から16時45分まで

場所

横浜市役所1階アトリウム、横浜市市民協働推進センタースペースAB

主催、共催

主催:一般社団法人横浜市総合型地域スポーツクラブ協議会
共催:横浜市にぎわいスポーツ文化局

イベント内容

スポーツ体験

サイバーホイール
サイバーホイール(イメージ)

  • スラックライン(クローバースポーツクラブ)
  • サイバーホイール(特定非営利活動法人きずなの会 総合型地域スポーツクラブFCゴール)
  • ストラックアウト(特定非営利活動法人きずなの会 総合型地域スポーツクラブFCゴール)
  • モルック(特定非営利活動法人ほんもくのみらい)
  • 輪投げ(特定非営利活動法人ほんもくのみらい)

ステージパフォーマンス

  • なぎなた(特定非営利活動法人ほんもくのみらい)
  • ヒップホップダンス(特定非営利活動法人カンガルークラブ)
  • 躰道(特定非営利活動法人わくわく教室)
  • 陸上(特定非営利活動法人わくわく教室)
  • フラダンス(公益社団法人横浜カントリー・アンド・アスレティック・クラブ)
  • クラシックバレエ(公益社団法人横浜カントリー・アンド・アスレティック・クラブ)

カルチャー体験(市民協働推進センタースペースAB)

  • イースターエッグ作り(特定非営利活動法人ほんもくのみらい)
  • 筆絵(特定非営利活動法人わくわく教室)

シンポジウム『総合型地域スポーツクラブによるスポーツ環境について』

講師写真

講師

齊藤 隆志 氏
(日本体育大学スポーツマネジメント学部学部長、総合型地域スポーツクラブNITTAIクラブ横浜会長)

略歴

 1990年に筑波大学大学院体育研究科を修了し、体育学修士を取得。その後、東日本国際大学経済学部の講師や日本女子体育大学体育学部の教授を歴任。2018年から日本体育大学スポーツマネジメント学部教授として勤務し、2023年より同学部の学部長に就任。

専門

スポーツ経営学

著書

テキスト総合型地域スポーツクラブ増補版(大修館書店、2004)
はじめて学ぶスポーツマネジメントの基礎と実践(みらい社、2024)
スポーツ観戦を科学する(大修館書店、2024)等

イベントチラシ

チラシ

このページへのお問合せ

にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課

電話:045-671-3287

電話:045-671-3287

ファクス:045-664-0669

メールアドレス:nw-sports@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:306-099-741

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews