最終更新日 2024年7月2日
ここから本文です。
フードドライブ
ご家庭に、お中元などでもらったけれど食べない食品、たくさん買い込んでしまったけれど食べきれない食品は眠っていませんか?
そのままにしておくと賞味期限を過ぎてしまい、食べられずに捨てることになってしまいます。
本来食べられるのに捨てられてしまう食品、いわゆる「食品ロス」に対して、横浜市ではフードドライブを推奨しています。
フードドライブとは、家庭で食べずに置いてある食品を、ひとり親家庭や子ども食堂、その他福祉施設など食品を必要とする人の支援につなげる活動です。
いただいた食品は、泉区社会福祉協議会等を通して福祉に役立てます。
「もったいない」を「ありがとう」へ みなさまの協力をお待ちしています。
受付場所
- 泉区役所3階地域振興課310窓口
- 資源循環局泉事務所
受付できる食品・受付できない食品
受付できる食品 | 2か月以上賞味期限が残っている常温保存可能で未開封のもの
|
---|---|
受付できない食品 |
|
このページへのお問合せ
ページID:127-451-301