現在位置
- 横浜市トップページ
- 保土ケ谷区トップページ
- 窓口・施設
- 区役所窓口
- 区役所案内
- 保土ケ谷区役所 窓口案内・フロアマップ
最終更新日 2024年12月2日
ここから本文です。
保土ケ谷区役所 窓口案内・フロアマップ
概要
受付時間
月曜日から金曜日(土日・祝日・12月29日から1月3日を除く)
午前8時45分から午後5時まで
第2・第4土曜日の区役所窓口開庁について
代表電話番号
045-334-6262
受付時間
年中無休
午前8時から午後9時まで
本館B1階
その他
- 夜間受付
- 地下会議室
本館1階
戸籍課
1番(戸籍担当)
- 戸籍の届出(婚姻・出生など)
2番(登録担当)
- 証明書の発行窓口
4番(登録担当)
- 住所の変更(引っ越し・住居表示など)
- 印鑑登録
5番(登録担当)
- 入学・転校
6番(登録担当)
- マイナンバーカード
- 電子証明書の受取
保険年金課
13番(保険係)
- 保険料の納付相談(国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療)
7番(保険係)
- 加入・脱退、保険料(国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療)
8番(保険係)
- 医療費助成・各種給付(国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療)
9番(国民年金係)
- 国民年金(加入・免除、学生納付特例)
銀行
10番
- 市税の納付など
区会計室
11番
- 手数料支払済証の払戻しなど
その他
- 総合案内
- マイナンバーカード窓口
本館2階
総務課
20番(庶務係・予算調整係)
- 仮ナンバー
- 庁舎の落し物
- 防災
- 庁舎管理
21番(統計選挙係)
- 統計
- 選挙
区政推進課
22番(広報相談係/企画調整係/まちづくり調整担当)
- 広報
- 情報公開請求
- 特別相談受付
- まちのルールづくり
- 地産地消の推進
地域振興課
23番(生涯学習支援係/区民利用施設担当)
- 生涯学習、スポーツ
- 区民利用施設
24番(地域活動係/資源化推進担当)
- 自治会町内会
- 防犯、交通安全
- ごみ、街の美化
税務課
25番(収納担当)
- 納税相談(市税)
26番(市民税担当)
- 申告相談(市民税・県民税)
27番
- 税の証明書発行窓口
- 原付バイク(125㏄以下)の登録
28番(土地担当/家屋担当)
- 固定資産税(土地の評価)
- 固定資産税(家屋の評価)
その他
- 201会議室
- 202会議室
本館3階
こども家庭支援課
30番(こども家庭係/学校連携・こども担当)
- 母子健康手帳
- 児童手当
- 保育所
- 障害児・ひとり親の相談・手続き
その他
- 301会議室
- 302会議室
- 歯科相談室
- 検査室
- 母子相談室
- 健康相談室A
- 健康相談室B
- レントゲン受付
本館4階
生活支援課
40番(生活支援係/事務係)
- 生活保護の相談
- 経済的にお困りな方の相談
その他
- ジョブスポット
- 401会議室
- 405会議室
- 406会議室
本館5階
高齢・障害支援課
50番(高齢・障害係/高齢者支援担当/地域包括推進担当/障害者支援担当)
- 高齢者、障害者、難病、介護保険の相談・手続き
51番(介護保険担当)
- 介護保険事業者窓口(事業者による要介護認定の代行申請)
生活衛生課
52番(食品衛生係)
- 食品に関する営業許可・相談
- 医務、薬務、医療系免許など
53番(環境衛生係)
- 理美容所などの営業許可
- 犬・猫・衛生害虫の相談
- 犬の登録
福祉保健課
54番(健康づくり係)
- 感染症、がん検診
- 予防接種
- 歯科保健、栄養改善
55番(運営企画係/事業企画担当)
- 地域福祉保健の推進
- 民生委員・児童委員
その他
- 501会議室
- 502会議室
- 503会議室
関連リンク
このページへのお問合せ
ページID:780-678-815