現在位置
- 横浜市トップページ
- 市政情報
- 財政・会計
- 公共事業の総合調整
- 公共工事の設計・施工関係
- 公共事業のIT化(CALS/EC)の推進
- 横浜市電子納品チェッカーについて
最終更新日 2024年12月20日
ここから本文です。
横浜市電子納品チェッカーについて
横浜市電子納品チェッカーについて
横浜市に提出する電子成果品について、横浜市が定める基準類等に適合しているのか確認し、効率的に業務を遂行できるようにするためのプログラムを提供するものです
お知らせ
営繕系の要領での納品チェックで、ファイル名が空となっている成果でも正しくチェックできるように修正しました。
Windows11に対応するようになりました。
R06.12.16 横浜市電子納品チェッカー(Ver.24.0.24012)
※アプリケーションのダウンロードに関しては、下記「ダウンロード」をご覧ください。
【注意:ダウンロードしたファイルを結合し、アプリケーションを生成するよう手順を変更しました。】
更新履歴
R03.3.26 横浜市電子納品チェッカー(Ver.20.1.20110)(不具合を修正しました。)
R01.5.28 横浜市電子納品チェッカー(Ver.19.0.19000)(不具合を修正しました。)
H29.3.31 横浜市電子納品チェッカー(Ver.13.10.16108)(不具合を修正しました。)
H23.2.1 横浜市電子納品チェッカーを公開しました。(Ver.8.0.8006)
動作環境
横浜市電子納品チェッカー(Ver.24.0.24012)の推奨環境は以下のとおりです。
環境 | 詳細 |
---|---|
CPU | Core i5以上を推奨 |
メモリ | 32bitOS:推奨 3.0GB (最低2.0GB 以上) |
OS | Windows 11 バージョン23H2 |
必要解像度 | 推奨 1600 x 1200 (最低1280 x 1024 以上) |
その他 | ・ Microsoft Office(Excel):書類作成機能/CAD連携機能 |
ダウンロード
●横浜市電子納品チェッカープログラム
以下3つのファイルをダウンロードし、手順に沿ってアプリケーションを生成してください。
横浜市電子納品チェッカー結合用(ファイル:216bytes)
【アプリケーション生成手順】
1.上記3つのファイルをダウンロード
2.ローカルディスク内に新規フォルダを作成
3.ダウンロードした3つのファイルを解凍し、ファイルの中身のみを、2で作成した新規ファルダに移動
4.batファイルをダブルクリック
●横浜市電子納品チェッカープログラム関連書類
問い合わせ
本ソフトウェアに関する内容については、上記、マニュアル類をご確認ください。マニュアルでも解決できない場合は、電子メールにてお問い合わせください。
なお、質問については、回答の正確さを期するため電子メールでの受付としております。ご協力をお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
財政局ファシリティマネジメント推進室公共事業調整課
電話:045-671-4084
電話:045-671-4084
ファクス:045-651-7599
メールアドレス:za-cals@city.yokohama.lg.jp
ページID:709-211-963