最終更新日 2025年3月7日
ここから本文です。
横浜市人口ニュースNo.1183(令和7年3月1日現在)
記者発表資料
令和7年3月7日
政策経営局統計情報課
石川 俊則
電話番号:045-671-2050
ファクス:045-663-0130
令和7年3月1日現在の人口について公表します。
記者発表資料
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
関連ページ一覧開く
- 令和6年度男女共同参画に関する市民意識調査 結果報告
- 市民目線のニーズ探究調査の中間報告がまとまりました。
- 「横浜市の人口ー令和6年中の人口動態と令和7年1月1日現在の年齢別人口ー」がまとまりました!
- 「サーキュラーエコノミーplus×EXPO」を開催します!
- 横浜市人口ニュースNo.1183(令和7年3月1日現在)
- アクトインディ(株)と横浜市が 「海洋都市横浜の実現に関する連携協定」を締結しました!
- 横浜市男女共同参画貢献表彰 令和6年度受賞者が決定しました!
- 本日、山中 竹春 横浜市長が、中野 洋昌 国土交通大臣へ提案・要望を行いました
- 横浜市人口ニュースNo.1182(令和7年2月1日現在)
- 令和7年度 政策経営局予算概要について
- 泥汚れも怖くない!プロが教える洗濯テクニック 「家事シェアセミナー」を開催します!
- 横浜の未来を考える 「指定都市市長会シンポジウム」を開催します!
- 横浜市人口ニュースNo.1181(令和7年1月1日現在)
- コンビナート地域の高圧ガス製造許可等に関する高圧ガス保安法の事務・権限について、令和7年4月1日から横浜市に移譲されます!
- 東京メトロ銀座駅構内で横浜の魅力を伝える展示を行います!
- ~音の原点に触れる旅をふるさと納税で~アナログレコード工場見学ツアー&オリジナルレコード作成体験が横浜市返礼品で登場
- 令和6年度よこはまグッドバランス企業を決定しました!
- 【記者発表】山中 竹春 横浜市長から明治安田生命保険相互会社様からの御寄附に対する感謝状の贈呈及び未来世代の元気の創出や市民のみなさまの健康増進等に関する協定締結式を行います
- あなたも駅係員&運転士に!!相模鉄道×横浜市ふるさと納税 相鉄お仕事体験ツアー2種を返礼品として追加します!
- 横浜ならではの返礼品が続々と 横浜市のふるさと納税がさらに魅力的に♪
- 横浜市人口ニュースNo.1180(令和6年12月1日現在)
- 横浜市のふるさと納税に相模鉄道グッズが登場!そうにゃんグッズや貴重な看板も返礼品に!
- 横浜市のふるさと納税に横浜市営交通グッズが登場!市営バスの模型が返礼品に!
- 本日、山中 竹春 横浜市長が、浅尾 慶一郎 環境大臣へ提案・要望を行いました
- 本日、山中 竹春 市長が、鈴木 馨祐 法務大臣へ提案・要望を行いました
- 本日、山中 竹春 横浜市長が九都県市首脳会議を代表して加藤 明良 経済産業大臣政務官へ提案・要望を行いました
- 本日、山中 竹春 横浜市長が、古川 直季 総務大臣政務官へ提案・要望を行いました
- 国の制度及び予算に対して政策提案を行います
- 「第60回指定都市市長会議」及び「多様な大都市制度実現プロジェクト」の開催結果について
- 横浜市ふるさと納税にマツダがオリジナル返礼品を提供 「走る歓び」をかたちに、「マツダ・プレミアムドライビングレッスン」の受付を開始
- 横浜市人口ニュースNo.1179(令和6年11月1日現在)
- 「女性に対する暴力をなくす運動」&「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」 デートDV防止と体罰禁止を啓発!
- 第86回九都県市首脳会議の結果について
- 「第86回九都県市首脳会議」及び「令和6年九都県市のきらりと光る産業技術表彰式」の開催について
- インフォーマ マーケッツ ジャパン(株)と横浜市が 「海洋都市横浜の実現に関する連携協定」を締結しました!
- 『ヨコラボ 2024』を開催します!
- 横浜市人口ニュースNo.1178(令和6年10月1日現在)
- 「海と産業革新コンベンション(うみコン)」来場者の募集を開始します!~海洋環境を通じた脱炭素社会の推進~
- “リアル”な運転体験ができる!横浜市ふるさと納税 オリジナル返礼品 「横浜シーサイドライン 電車運転体験会」受付開始
- 横浜の未来を用意する 特別市の法制化へ~「特別市」シンポジウム~を開催します!
- 横浜市人口ニュースNo.1177(令和6年9月1日現在)
- 「横浜市中期計画2022~2025」中間振り返り等をとりまとめました
- 「令和7年度予算編成スタートにあたっての市政運営の基本的な考え方」について
- 山中 竹春 横浜市長が厚生労働省に要請を行いました
- あの横浜銘菓も!名店も!ふるさと納税で横浜を楽しもう♪~新たな返礼品が続々登場~
- 横浜市人口ニュースNo.1176(令和6年8月1日現在)
- 「県内三政令市市長・正副議長懇談会」を開催し、「共同メッセージ」をとりまとめました!
- 『地球の歩き方 横浜市』ついに完成
- 「第59回指定都市市長会議」の開催結果について
- 指定都市市長会「多様な大都市制度実現プロジェクト」第8回プロジェクト会議を開催しました!
- 「令和7年度国の施策及び予算に関する提案」について 山中市長・鈴木議長が日本維新の会に要請を行いました
- 8市連携市長会議の開催について
- 福島復興応援マルシェを開催します!
- 「海洋都市横浜うみ博2024」を8月3日・4日に開催します! ~横浜のうみが驚きと学びに変わる2日間~
- 就職氷河期シングル女性就活支援プログラム応募相談会を実施します!【受講料無料】
- 横浜市人口ニュースNo.1175(令和6年7月1日現在)
- 本日、山中 竹春 横浜市長が、穂坂 泰 外務大臣政務官、斉藤 鉄夫 国土交通大臣へ提案・要望を行いました
- 夕張観光物産展を開催します!
- 山中 竹春 横浜市長が、三宅 伸吾 防衛大臣政務官へ提案・要望を行いました
- 本日、山中 竹春 横浜市長が、船橋 利実 総務大臣政務官へ提案・要望を行いました
- 本日、山中 竹春 横浜市長が、工藤 彰三 内閣府副大臣へ提案・要望を行いました
- だれもがどれも選べる社会に -6月23日から29日は男女共同参画週間です-
- 本日、山中 竹春 横浜市長が、濵地 雅一 厚生労働副大臣へ提案・要望を行いました
- 令和6年度よこはまグッドバランス企業募集開始!
- 国の制度及び予算に関して政策提案を行います
- 横浜市・山梨県道志村友好交流協定締結20周年及び横浜市・群馬県昭和村友好交流協定締結10周年 記念式典・イベントを開催します!
- 横浜市人口ニュース№1174(令和6年6月1日現在)
- この夏はふるさと納税で横浜旅行を!! 航空会社系ポータルサイト2社が新たに利用可能!
- 海洋都市を目指す横浜で、日本初開催の国際会議「MSEASエムシーズ2024」を開催します!
- 『地球の歩き方 横浜市』の表紙が決定!市民アンケートで選ばれたのは「みなとみらい」令和6年8月1日に発売
- 「第58回指定都市市長会議」の開催結果について
- デジタル分野で働きたい女性に向けた就職支援プログラム Web マーケティングキャリアスクールを開始します
- 横浜市人口ニュース№1173(令和6年5月1日現在)
- 横浜市の公共施設等に対するネーミングライツについてサウンディング型市場調査の実施結果を公表します
- 男性の育児休業取得率が40.6%に! ~令和5年度男女共同参画に関する事業所調査 結果報告~
- 海洋プラスチックごみ削減のため近隣8市が連携し、清掃活動を実施します
- 「JRE MALLふるさと納税」限定! 横浜市オリジナル返礼品「乗務員・駅社員と一緒に学ぶ!お仕事体験ツアー」の受付を開始します!
- 第85回九都県市首脳会議(WEB会議)の結果について
- 「特別市」の実現に向けた取組推進の意見書を横浜市町内会連合会の会長から市長が受領しました
- 「横浜特別市」のロゴが新たに誕生しました! ~「ミライへの選択肢」をつくるため、特別市の法制化を目指します~
- 「第85回九都県市首脳会議(WEB会議)」の開催について
- 横浜FC と連携!市内在住外国人へ「やさしい日本語」での広報を強化します!
- 横浜市人口ニュース№1172(令和6年4月1日現在)
- 「令和3年度 横浜市の市民経済計算」がまとまりました ~経済成長率はコロナ禍の影響を受けつつも、名目 3.3% 、実質3.6% と3年ぶりに増加~
ページID:908-486-994