閉じる

現在位置

  1. 横浜市トップページ
  2. ビジネス
  3. 入札・契約
  4. 各区局発注
  5. 2025年度
  6. 委託
  7. 教育委員会事務局
  8. 【公募型プロポーザル】令和7年度新たな教育センター整備事業設備アドバイザリー委託

最終更新日 2025年2月26日

ここから本文です。

【公募型プロポーザル】令和7年度新たな教育センター整備事業設備アドバイザリー委託

■(2月26日)質問回答を追加しました。■(2月6日)「提案書作成要領」の「6提案書の内容(2)」の記載を訂正しました。■(2月5日)提案書(様式3)提案書表紙を追加しました。

itaku_proposal

件名

令和7年度新たな教育センター整備事業設備アドバイザリー委託

プロポーザル結果

今後掲載予定

発注情報

公告日

2025年1月29日

参加資格

種目(委託)

その他の委託等

所在地区分

指定なし

企業規模

指定なし

その他の条件

提案書を提出しようとする者は、次に掲げる条件を全て満たすものとします。

  1. 横浜市契約規則(昭和39年3月横浜市規則第59号)第3条第1項に掲げる者でないこと及び同条第2項の規定により定めた資格を有する者であること。
  2. 令和5・6年度横浜市一般競争入札有資格者名簿(物品・委託等関係)において、営業種目「033:什器・家具」で登録しており、かつ細目Aの「一般什器、家具、新古品(一般什器)」かつ細目Dの「室内装飾」を登録している者であり、かつ、営業種目「350:その他の委託等」を登録している者であること。
  3. 「参加意向申出書」の提出期限から受託候補者特定の日までの間のいずれかの日において、横浜市指名停止措置要綱に基づく指名停止措置を受けていない者であること。
  4. 同種又は類似施設のアドバイザリー等業務の実績を有するものであること。
  5. 同種又は類似施設の什器・家具レイアウト検討業務の実績を有するものであること。

ヒアリング実施日

ヒアリング実施日詳細(時間等)

2025年3月19日(水曜日)頃を予定
時間・場所等詳細については、別途通知します。

申込について

提出書類

参加意向申出書(様式1)(ワード:16KB)
参加意向申出書提出以降に辞退する場合は、下記の「辞退届(様式6)」を提出してください。
辞退届(様式6)(ワード:17KB)

提出場所

横浜市教育委員会事務局教育政策推進課
担当 阿部
〒231-0005
横浜市中区本町6丁目50番地の10
市庁舎14階
電話番号:045(671)3243

申込方法

持参、郵送又は電子メール(ただし、持参以外は送付後電話連絡を行ってください。)

提出期間

※参加意向申込の受付は終了しました。

申込期限

2025年2月7日

関連資料について

関連資料

質問回答

質問への回答はこちらからご確認ください。

※質問書の受付は終了しました。

参加資格確認結果通知及び提出要請

参加意向申出書を提出した者のうち、提案資格が認められた者及び認められなかった者に対して、その旨及びその理由を書面により通知します。
(1)通知日
※終了しました。
(2)その他
提案資格が認められなかった旨の通知を受けた応募者は、書面により提案が認められなかった理由の説明を求めることができます。なお、書面は本市が通知を発送した日の翌日起算で、市役所閉庁日を除く5日後の午後5時までに参加意向申出書提出先まで提出しなければなりません。本市は上記の書面を受領した日の翌日起算で、市役所閉庁日を除く5日以内に説明を求めた者に対し書面により回答します。

その他の書類・連絡事項

本事業は令和6年度横浜市各会計予算が横浜市議会で承認されることを停止条件としますので、事業の実施を確約するものではありません。
提案書等の提出
(1)提出部数
11部(正本1部、副本10部)

(2)提出先

横浜市教育委員会事務局教育政策推進課
担当 阿部
〒231-0005横浜市中区本町6丁目50-番地の10
市庁舎14階
電話番号:045(671)3243
(3)提出期限
2025年3月6日(木曜日)午後5時まで(必着)
(4)提出方法
持参又は郵送(郵送の場合は書留郵便とし、期限までに到着するように発送してください。また郵送後、電話連絡を行ってください)。
(5)その他
ア.所定の様式以外の書類については受理しません。
イ.プロポーザルの提出後、本市の判断により補足または追加資料の提出を求めることがあります。
ウ.提出された書類は、返却しません。
エ.プロポーザルの提出は、1者につき1案のみとします。
オ.プロポーザルに記載した業務実施体制は、病気、死亡、退職等極めて特別な場合を除き、変更することはできません。
カ.提案内容の変更は認められません。
キ.提案書等の副本にはすべてのページにおいて、会社名及び会社のロゴ等は記載しないようにお願いします。

発注担当課

発注担当課情報
項目 各項目の情報
担当課 横浜市教育委員会事務局教育政策推進課
住所

〒231-0005
横浜市中区本町6丁目50番地の10
市庁舎14階

電話番号 045-671-3243
ファクス 045-663-3118
その他の連絡先

E-mail:ky-seisaku@city.yokohama.lg.jp


契約担当課

発注担当課と同じ

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

教育委員会事務局教育政策統括部教育政策推進課

電話:045-671-3243

電話:045-671-3243

ファクス:045-663-3118

メールアドレス:ky-seisaku@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:568-341-191

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews