最終更新日 2024年3月15日
ここから本文です。
横浜市総合保健医療センター 第三者評価の実施について(第4期)
横浜市総合保健医療センター 第三者評価の実施(第4期指定管理)について
横浜市総合保健医療センターでは、第4期指定期間の中間期において、施設の管理水準の維持向上を図ることを目的に外部委員により構成される指定管理者選定評価委員会を実施しました。
開催日時 | 令和5年10⽉26⽇(木) 18時30分から20時00分まで ※終了しました |
---|---|
開催場所 | 横浜市総合保健医療センター4階講堂(横浜市港北区鳥山町1735番地 ) |
議題 | 1.委員⻑の選出 |
公開・非公開の別 | 公開 |
傍聴者の定員 | 3名 |
傍聴の申込⽅法 | 10月20日(金)17時までに下記問合せ先に事前申込み(先着順) |
問合せ先 | 健康福祉局 健康推進課 電話:045-671-2451 ファクス:045-663-4469 |
開催日時 | 令和6年1⽉29⽇(月) 18時00分から20時30分まで ※終了しました |
---|---|
開催場所 | 横浜市総合保健医療センター4階講堂(横浜市港北区鳥山町1735番地 ) |
議題 | 1.総合保健医療センターの管理運営について |
公開・非公開の別 | 非公開 |
問合せ先 | 健康福祉局 健康推進課 電話:045-671-2451 ファクス:045-663-4469 |
1 委員名簿
稲本 淳子(昭和大学横浜市北部病院メンタルケアセンター センター長)
浅川 明子(元 横浜創英短期大学教授)
戸高 洋充(社会福祉法人藤沢ひまわり 理事長)
村山 洋史(地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター 研究副部長)
沖野 智子(公認会計士)
2 評価結果(令和6年1月29日開催の評価委員会による)
・評価シート(PDF:671KB)
・評価書(PDF:372KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
健康福祉局健康推進課
電話:045-671-2451
電話:045-671-2451
ファクス:045-663-4469
ページID:196-222-728