閉じる

現在位置

  1. 横浜市トップページ
  2. 都筑区トップページ
  3. 子育て・教育
  4. 子育て支援・相談
  5. 【予約制】乳幼児期の子育て講座

最終更新日 2025年4月1日

ここから本文です。

【予約制】乳幼児期の子育て講座

 子育ては対応に困ったり、悩むことがたくさん。そんな気持ちを皆さんで分かち合い、子どもの成長の道すじを知ることで、子育てのヒントを見つけに来ませんか?

イベント内容

(1)イヤイヤ期への対応
   講演、交流タイム、質疑応答
(2)子どもの心の育て方
   講演、交流タイム、質疑応答
 ※ 同内容で各2回開催予定です。

 乳幼児期の子育て講座チラシ(PDF:1,027KB)

講師

 森 あずさ 先生

講師プロフィール

 臨床心理士、公認心理師。横浜市や東京、主に埼玉の保健センターで未就学児を対象とした発達相談や母子相談、子どもへの関わり方や気持ちの整理などの親相談を行っている。

開催日時等

(1)イヤイヤ期への対応
開催日申込期間
令和7年5月30日(金曜日)4月11日(金曜日)午前9時から
令和7年10月15日(水曜日)9月11日(木曜日)午前9時から

(2)子どもの心の育て方
開催日申込期間
令和7年8月6日(水曜日)7月11日(金曜日)午前9時から
令和8年2月4日(水曜日)1月11日(日曜日)午前9時から

 
※ 各回10時から11時30分まで(9時45分開場)

会場

 区役所1階福祉保健センター健診室(⑧⑨多目的室)

対象者

 都筑区在住の0~未就学児のお子さんの保護者30名

保育

  • 各回定員20名(先着順)
  • 会場ではお子さんの別室保育を行っています。2歳以上のお子さんは会場への同伴はできません。必ず別室保育を申込時に併せてお申込みください。
  • お子さんの保育お申込の方には別途、会場・持ち物等のご案内をお送りします。
  • 1歳のきょうだい児は会場へ同伴し、保護者が抱っこでお話を聞いてください。保育空き状況によっては、1歳児をお預かりできることもあります。

募集定員

 各回30名(先着順)

申込

 電子申請で受付(外部サイト)
 ※ 申込期間以外は申請画面にはつながりません

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

都筑区福祉保健センターこども家庭支援課

電話:045-948-2318

電話:045-948-2318

ファクス:045-948-2309

メールアドレス:tz-kodomokatei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:286-981-282