最終更新日 2025年4月9日
ここから本文です。
町の防災組織活動費補助金
町の防災組織活動費補助金とは
事業の概要
町の防災組織(自治会・町内会等)が行う自主防災組織活動に対し、その支援を目的として交付する補助金です。
対象団体
町の防災組織(自治会・町内会等)
申請団体数の上限(交付金額算定基準世帯数)
町の防災組織が構成されている区域における令和7年4月1日現在の広報よこはま配布部数、又は令和7年4月1日現在の自治会・町内会等の加入世帯数のいずれかが多い方を上限とします。
交付する補助金の額
申請世帯数×160円
提出期限
令和7年6月30日(月曜日)
申請方法
鶴見区役所5階5番窓口(総務課防災担当)へ提出、郵送、Eメール、FAX、電子申請システムで受付できます。
なお、電子申請システムでの受付は以下のリンクからとなります。
https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/66f45d9e-42e5-4ad6-95a7-fa19630c68f3/start(外部サイト)
提出書類
【令和7年度交付申請】
・交付申請書(エクセル:22KB)
・事業計画書※
・収支予算書※
・団体の規約※
【令和6年度実績報告】
・実績報告書(エクセル:21KB)
・事業報告書※
・収支決算書※
・領収書(10万円以上の支出があった場合)
※鶴見区役所地域振興課へ提出している場合は、提出不要です。
交付決定後については、以下の請求書に交付決定額等を記入し、区役所総務課まで提出してください。
・請求書(自治会町内会用)(エクセル:28KB)
・請求書(自治会町内会以外の団体用)(エクセル:2,164KB)
手引き
提出書類の記入方法や申請世帯数等、詳しくは以下の手引きをご覧ください。
町の防災組織活動費補助金事務の手引き(PDF:7,411KB)
町の防災組織活動費補助金交付要綱
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:750-612-381