閉じる

現在位置

  1. 横浜市トップページ
  2. 瀬谷区トップページ
  3. 区政情報
  4. 広報・刊行物
  5. 広報よこはま瀬谷区版
  6. 広報よこはま瀬谷区版2025(令和7)年発行分

最終更新日 2025年4月1日

ここから本文です。

広報よこはま瀬谷区版2025(令和7)年発行分

【イベント等の中止・延期について】
○掲載しているイベント等は、中止・延期・実施内容の変更をする場合があります。詳細については、次のページをご覧ください。
広報よこはま瀬谷区版に掲載しているイベントの中止等について

【掲載施設一覧】
広報よこはま瀬谷区版に掲載している施設等の一覧については、次のページをご覧ください。
広報よこはま瀬谷区版「施設からのお知らせ」ページ掲載施設等一覧

【広報よこはま市版】
次のページをご覧ください。
広報よこはま市版

広報紙閲覧サービス「カタログポケット」

広報よこはま瀬谷区版が「カタログポケット(外部サイト)」で読めるようになりました。

カタログポケットは広報紙をスマートフォンおよびPCから閲覧できるサービスです。広報紙が電子ブック化されることにより、記事内文章がポップアップし、読みやすくなるほか、音声読み上げ機能、多言語自動翻訳などの機能が利用できます。
利用方法などの詳細は広報紙閲覧サービス「カタログポケット」をご参照ください。カタログポケットは広報紙をスマートフォンおよびPCから閲覧できるサービスです。

※本サービスは横浜市との契約に基づき、株式会社モリサワが提供します。本サービスのドメインは catapoke.com です。(横浜市インターネット情報受発信ガイドライン第6条第4項により協議済)

2025(令和7)年4月号

広報よこはま瀬谷区版2025年4月号表紙

表紙(5ページ)
移動図書館はまかぜ号をご紹介します!
特集(8・9ページ)
令和7年度 瀬谷区で行う主な事業
区からのお知らせ(6・7・11ページ)
瀬谷オープンガーデン2025開催/瀬谷産の旬の野菜が集結!せやまる市場を開催します/都岡地区恵みの里/国勢調査の調査員を募集しています/猫による地域のトラブルを減らすには/気軽にご相談ください 区役所特別相談/瀬谷スポーツセンター営業再開&リニューアルオープンイベントのお知らせ/「瀬谷地産地消マップ」をリニューアルしました/介護者のつどい・介護こころ相談室/「広報よこはま瀬谷区版」アンケート結果について/瀬谷中央公園こどもログハウス「まるたのしろ」休館のお知らせ
その他のお知らせ(12ページ)
区民活動センターイベント情報/スポーツ/いきいき区民活動支援事業
施設からのお知らせ(10・11ページ)
阿久和地区センターで5月21日から全9回に渡って開催される予定だった「無理をしない初めてのピラティス~体幹を鍛えてバランスの取れた体を作りましょう~」が延期となります(日程未定)。詳細は広報よこはま瀬谷区版に掲載しているイベントの中止・変更等についてのページをご確認ください。
福祉保健センターからの相談・教室・健診等のお知らせ(7ページ)

2025(令和7)年3月号

広報よこはま瀬谷区版2025年2月号表紙

表紙(5ページ)
GREEN×EXPO 2027 開催2年前イベントinせや
特集(8・9ページ)
在宅避難の流れを知ろう
区からのお知らせ(6・7・11・12ページ)
瀬谷を、育てる。瀬谷で、育てる。/瀬谷オープンガーデン2025/はじめよう 住まいの終活/職場の健康保険に加入したら… 国民健康保険をやめる届出を忘れずに!/令和7年度 狂犬病予防注射出張会場のお知らせ/軽自動車等の廃車・譲渡手続は3月末までに!/引越しに伴う手続はお早めに!!/横浜DIGITAL窓口/阿久和富士見小金台公園(分区園)の利用者募集/区役所2階区民ホールの展示・催し
その他のお知らせ(11・12ページ)
区民活動センターイベント情報/スポーツ/ズーラシアだより/区民のひろば
施設からのお知らせ(10・11ページ)
福祉保健センターからの相談・教室・健診等のお知らせ(7ページ)

保存版 2025年4月~9月 瀬谷福祉保健センターからのお知らせ

【保存版】
2025(令和7)年4月~9月瀬谷福祉保健センターからのお知らせ

子育て・女性に関すること(1ページ)
健康に関すること(2ページ)
高齢者に関すること(3ページ)
障害・疾患のある人への支援(3ページ)
医療費の助成等に関すること(4ページ)
生活衛生に関すること(4ページ)
各種問合せ先(4ページ)

2025(令和7)年2月号

広報よこはま瀬谷区版2025年2月号表紙

表紙(5ページ)
のぞいてみよう!放課後キッズクラブにおける学習支援
特集1(8 ページ)
第24回 瀬谷区生き生き区民顕彰
特集2(9 ページ)
税の申告はお早めに 市民税・県民税の申告の時期になりました
区からのお知らせ(6・7・12 ページ)
GREEN×EXPO 2027 開催700日前記念 花と史跡を楽しみながらGREEN×EXPO 2027会場周辺を散策しよう!/瀬谷産の旬の野菜が集結!せやまる市場開催/犬のしつけ方セミナー ~吠えの理由と対策~/「花せやまる」をつくろう!プロジェクト第3弾 花を育てる、はじめの一歩! ~これであなたも菊マイスター!?~/レーヴェ横浜 「砂」ってなんだか気持ちいい!?はだしでわくわくビーチサッカー体験/食品ロス削減・土壌混合法講習会/都岡地区恵みの里/介護者のつどい・介護こころ相談室/区役所2階区民ホールの展示・催し/引っ越しが決まったら水道の使用開始・中止手続をお忘れなく
その他のお知らせ(12ページ)
いきいき区民活動支援事業/区民活動センターイベント情報/民踊/ズーラシアだより
施設からのお知らせ(10・11ページ)
福祉保健センターからの相談・教室・健診等のお知らせ(7ページ)

2025(令和7)年1月号

広報よこはま瀬谷区版2025年1月号表紙

表紙(5ページ)
広報よこはま瀬谷区版お年玉アンケート
瀬谷区長より新年のあいさつ
特集(8・9 ページ)
瀬谷図書館は40周年を迎えます
区からのお知らせ(6・7・11・12 ページ)
皆さんの投票をお待ちしています 横浜市消防団マスコットキャラクター/コラム 第14回 瀬谷の逸品 まちの自慢がまたひとつここにあります/気軽にご相談ください 区役所特別相談/高齢の犬や猫との暮らし方 講演会/資源循環局旭工場ふれあい見学会/保険料の「年間納付済額のお知らせ」はがきを送付します/介護者のつどい/区役所2階区民ホールの展示・催し/横浜DIGITAL窓口
その他のお知らせ(11・12ページ)
区民のひろば/区民活動センターイベント情報/保土ケ谷税務署からのお知らせ/ズーラシアだより
施設からのお知らせ(10・11ページ)
福祉保健センターからの相談・教室・健診等のお知らせ(7ページ)

オープンデータの利用について

このページに掲載しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスの下に提供されています。

ccby

ライセンスに関する詳細は下記リンクの記載をご確認ください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

瀬谷区役所区政推進課広報相談係

電話:045-367-5636

電話:045-367-5636

ファクス:045-365-1170

メールアドレス:se-kouhou@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:305-593-433

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube