閉じる

最終更新日 2025年3月25日

ここから本文です。

離乳食教室

離乳食教室

内容

離乳食について、栄養士が講話と調理実演を通してお伝えします。

  • お話(献立の考え方、2回食・3回食の進め方、お口の成長など)
  • 調理実演(デモンストレーション)
  • 試食

時間・場所

午後1時30分から午後3時00分まで(受付 午後1時15分から)
瀬谷区役所5階・栄養相談室

対象

瀬谷区在住の7~11か月のお子さんと保護者
離乳食を開始して、少し慣れてきた頃(7~8か月頃)がおすすめです。

費用

無料

持ち物

お子さん用のエプロン、スプーン

ご参加にあたっての注意点

・体調が悪い場合には参加をご遠慮ください。
・不参加の際には2日前までにキャンセルのお手続きをお願いします。それ以降のキャンセルはお電話をお願いします。
・駐車場は入庫から1時間までは無料となります。駐車券を会場までお持ちください。

申込み

原則、電子申請でお申し込みください。

【お申し込み方法】
下記日程表から、電子申請にてご予約ください。
また、電子申請でのご予約が難しい方につきましては、健康づくり係までお問い合わせください。
【キャンセル方法】
キャンセルの際は、電子申請のマイページから申請の取り下げをお願いいたします。
手続き完了メール以降のキャンセルは、お電話でお受けしております。
【問い合わせ】
瀬谷区健康づくり係 045-367-5746

日程

日程表※すべて金曜日
実施日 おすすめの月齢

申込開始日
申込先

令和7年4月18日 令和6年7月19日~令和6年9月18日生まれ

3月25日~
申込みはこちら(外部サイト)

令和7年5月16日 令和6年8月17日~令和6年10月16日生まれ

4月1日~
申込みはこちら(外部サイト)

令和7年6月20日

令和6年9月21日~令和6年11月20日生まれ

5月1日~
申込みはこちら(外部サイト)

令和7年7月18日 令和6年10月19日~令和6年12月18日生まれ

6月1日~
申込みはこちら(外部サイト)

令和7年8月22日 令和6年11月23日~令和7年1月22日生まれ

7月1日~
申込みはこちら(外部サイト)

令和7年9月19日 令和6年12月20日~令和7年2月19日生まれ

8月1日~
申込みはこちら(外部サイト)

令和7年10月24日 令和7年1月25日~令和7年3月24日生まれ

9月1日~
申込みはこちら(外部サイト)

令和7年11月14日 令和7年2月15日~令和7年4月14日生まれ

10月1日~
申込みはこちら(外部サイト)

令和7年12月19日 令和7年3月20日~令和7年5月19日生まれ

11月1日~
申込みはこちら(外部サイト)

令和8年1月16日 令和7年4月17日~令和7年6月16日生まれ

12月1日~
申込みはこちら(外部サイト)

令和8年2月20日 令和7年5月21日~令和7年7月20日生まれ

1月5日~
申込みはこちら(外部サイト)

令和8年3月13日 令和7年6月14日~令和7年8月13日生まれ

2月1日~
申込みはこちら(外部サイト)


離乳食のすすめ方

離乳食のすすめ方・レシピについての情報をまとめています。
下記リンクからご覧ください。

離乳食のすすめ方・レシピ(横浜市ホームページ)

このページへのお問合せ

瀬谷区福祉保健センター福祉保健課健康づくり係

電話:045-367-5746

電話:045-367-5746

ファクス:045-365-5718

メールアドレス:se-shokuiku@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:933-449-953

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube