現在位置
- 横浜市トップページ
- 緑区トップページ
- 子育て・教育
- 子育て支援・相談
- 子育て支援・お出かけ情報
- 子育て支援・お出かけ情報
最終更新日 2025年3月25日
ここから本文です。
子育て支援・お出かけ情報
親子で遊べる場所に行ってみよう!
子育て中の保護者の皆さんが安心して楽しく子育てできるように応援する場所です。
親子が遊んで交流する広場があり、ちょっとした子育ての悩み相談ができます。また、子育てに役立つ講座や親子向け講座、交流会や、子育てに関する情報提供を行っています。
いつでも気軽に子どもと一緒に遊んだり、親同士の交流、情報交換、子育て相談などができます。
子育て中の皆さんと一緒におしゃべりをしたり、子育てのちょっとしたヒントをもらったりして、のんびり過ごせる場所です。
みどりっこ親子の居場所「はなまる」(外部サイト)
つどいの広場みらいポケット(外部サイト)
親子で参加してみよう!
1歳未満の赤ちゃん(第1子対象)とその親、妊婦の皆さんが集まって一緒に楽しく過ごす教室です。
子育て支援者による子育て相談を行っています。おもちゃなどがあり遊ぶこともできます。
子育てサロン
おもちゃなどが用意されていて、親子で遊んだり親同士の交流ができたりする場所です。
子育てサークル
区内で活動する子育てグループが、季節行事や手作りおもちゃ製作などを行っています。
★子育てサロン・子育てサークルの情報は子育て情報サイト「みどりっこひろば」(外部サイト)をご覧ください。
体を動かして遊ぼう!
三保念珠坂公園にてプレイパーク(冒険遊び場)を開催しています。
すべり台、吊り輪、絵本、積木クッションなどがあります。室内なので雨の日でも思いきり遊べます。
みどり子育て応援ガイドブック
お子さんとお出かけできる場所、医療機関など、子育てに役立つ情報を掲載しています。
緑区役所1階こども家庭支援課、緑区地域子育て支援拠点いっぽ、緑区内地区センター、緑区内地域ケアプラザ等で配付しています。
みどり子育て応援ガイドブック表紙
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
緑区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-930-2332
電話:045-930-2332
ファクス:045-930-2435
ページID:805-839-648