最終更新日 2018年10月22日
ここから本文です。
あかね台一丁目~二丁目
町名の遍歴・由来/あかね台一丁目~二丁目
遍歴/由来
平成2年の土地区画整理事業の施行に伴い、恩田町の一部から新設した町。平成6年の行政区再編成に伴い、緑区から編入。町名は町区域のほぼ半分を占める字「西ケ谷」にアカネ科の多年生つる草が群生していて、字名の「西」とアカネの漢字「茜」が似ていることと、アカネの根を薬として煎じて飲んでいたことから、地元の要望で「あかね台」と名付けた。
このページへのお問合せ
ページID:530-200-363